本日は千葉県技能士会主催の【手づくりみらい教室】が千葉市立登戸小学校で開催され千葉県畳業組合から講師として参加してまいりました。



午前8時25分からの1、2時限目を使い6年生児童71名と先生方4名、千葉県職業能力開発協会職員さん2名の合計77名での畳教室です。
畳の講話やミニ畳のコースター作り畳のストラップ(根付け)づくりを行い、最後にちょっとした手縫い実演を見てもらって賑やかな畳教室が終了しました。


10時に終了しなければならなかったのですがミニ畳のコースター作りが想定外に手間取り20分オーバー(大汗)
それでも校長先生はじめ担任の先生にお許し頂きとてもお喜び頂きましたのでホッと一安心。
こういった体験を通して大人になった時、ものづくりの楽しさで職人の道に進む子が出たら嬉しいものです。
コメント