本日は印西市総合防災訓練が開催され【5日で5000枚の約束。】プロジェクト印西市窓口店として参加してまいりました。
毎年行われる市の防災訓練。
今年は印西市立 滝野小中学校が会場となり当プロジェクトは滝野中学校体育館で出展でした。


5日で5000枚の約束。ブース。
避難所に実際お届けする畳を敷きプロジェクト案内の展示や新聞(活動の記録)などを配布。

多くの来場者にプロジェクトの説明と畳店の想いを伝えました。

畳の上でゴロ寝
『避難所に新しい畳が敷いてもらえるなんて凄い!』や『硬い床より畳が敷いてあるなら安心だし冷たくなくて良いですね』『畳屋さんて凄いんですね』などのお言葉を頂きました。
全国の畳店の有志団体523店舗が賛同加盟し、5,851枚の畳が万が一災害が起こって避難所が開設された際に協定を結んだ市町村で要望があった枚数の新しい畳を無料でお届けいたします。
冷たい床の上で避難をするより暖かく柔らかい畳の上で少しでも災害時の苦痛を和らげたい。
そんな畳店の想いが詰まったプロジェクトです。
お届けする事が無いのが一番ですが万一の災害時、地域や地元を想った畳店があるという事を知って頂けたら幸いです。
詳しくは 5日で5000枚の約束。
コメント